ヘルシンキヴァンター空港~東欧横断記2~

さがるまーた

2013年09月27日 18:00



 空港の外へ出ると、まずはトルコ航空のカウンターへ。
今日はトルコのイスタンブールへ行きます。イスタンブールへはスカンジナビア航空の便を予約したのですが、実際にはコードシェア便で運航するのはトルコ航空なのでした。成田のカウンターでは、荷物は直接イスタンブールへ送ってくれましたが、日本では席指定ができないらしく、人間はヘルシンキでトルコ航空のカウンターへと案内されました。おそらく、JALはワンワールドメンバー、スカンジナビア航空、トルコ航空はスターアライアンスと航空連合の違いかもしれません。

窓側を希望したのですが、残念ながらトルコ航空のおばちゃんとはあまり言葉が通じず、残念ながら3列の真ん中の席になってしまいました。まあ混んでいて、窓側の席はなかったのかもしれません。でも言葉が通じない割にはベターな対応でした。

大体海外に行くと、その国の言葉をいくつか覚えるようにしてます。「こんにちは」「ありがとう」「いくらですか」。フィンランドでは
   「こんにちは」→ハイヴァ―
   「ありがとう」→キートス
フィンランドは値段は書いてあるので、「いくらですか」は覚えなかったのですが、なかなか、2つの言葉も覚えず、英語を使ってしまうのは残念でした。



ヘルシンキ市街に出るには時間がないので、とりあえず空港内にとどまることにします。
ヘルシンキ空港の両替所をのぞいてみると、日本円の交換レートはむちゃくちゃでした。成田空港では1€=133,20円くらいだったのに、ヘルシンキでは1€=143円(円→€)、1€=117円(€→円)となってます。ヨーロッパでは手数料は高いと聞いていましたが、これは異常な高さですね。これはヨーロッパの他の場所でも同じで、ユーロの両替は日本でしていくことをお勧めします。ちなみにクレジットカードで買い物した場合のレートも132円~134円なので、そちらもお得です。

 空港内をふらつくと、こんな看板が、

これによると、2014年くらいにはヘルシンキ市街から鉄道が空港までできるとのことで、今もバスで30分くらいで行けるが、鉄道ができることで時間が読めるようになればうれしいですね。

 ヘルシンキ空港にはスーパーが入っていて、鮨なんかも売っていました。まあ買ったのはサンドイッチでしたが。

 
食べた味は大味なサンドイッチでした。

ヘルシンキ空港は国際空港としてはこじんまりしていて、乗り換えは便利そうです。最近、日本でもヘルシンキ乗り換えのヨーロッパ行きが一番早いと宣伝してますが、確かに乗り換え時間は早そうです。

 
珍しいのは自動販売機。この自動販売機はクレジットカードが使えます。 


ちなみに郵便ポストはオレンジでした。


そろそろ、時間なので空港内に入ります。帰りのことも考えて免税店に見て回ります。フィンランドらしく、ムーミングッズのショップもありました。


フィンランドはシュンゲン協定国なので、シュンゲン協定国間では出入国審査はないのですが、トルコはシュンゲン協定締結国ではないので、出国審査がありました。

時間にあり搭乗口へ。バス移動ということで37Aの搭乗口で待ってましたが、時間になっても登場が始まらないので、確認したら、よくあることですが37Dに変わっていて、しかもその37Dが37Aから見えない場所だったので、すこし戸惑いました。アナウンスがわからない以上、自分の目で確かめることの大事さを再認識しました。



バスで移動し、トルコ航空機に乗ります。前後から乗れるのは最近よくあるらしいですが、日本では珍しい光景です。


18時40分、定刻から15分遅れでトルコ航空1764便(スカンジナビア航空3409便とシェアコード便)はヘルシンキ空港を出発しました。

(参考までに費用)
空港で買ったサンドイッチ、菓子パン 4,89€
空港で買った飲料 4,8€         

関連記事