綾城~十島と三島、奄美完訪船の旅3~

さがるまーた

2015年06月14日 18:00




都城付近は平地が続きます。もう少し時間があるので、宮崎県に入ります。やってきたのは綾町の綾城です。



綾城は戦国時代の城で、江戸時代の一国一城令で廃城になった城でした。実際にこういう建物があったかどうかはわかりませんが、きちんと学術考証されているそうです。



城自体は木造で作られています。







望楼からは綾町の平野が一望できます。



本当はこの後、大きなつり橋である、「綾照葉大吊橋」に行きたかったのですが、残念ながら時間切れ。そのあと鹿児島へ行って、友人とお酒を飲みました。



日にちが変わるまで飲んで、〆はラーメンでした。



鹿児島で1泊。
明日はどこへ行くのでしょうか?

4へ続く。

関連記事