2015年11月05日

無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~



 列車は二本木駅に到着しました。二本木駅は少なくなったスイッチバックの駅です。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~
 この駅で直江津方面の列車と行き違い交換をします。行き違い交換なのに同じ方向から来て、同じ方向へ出ていくというのは目新しいです。


ホームの先端まで行って、スイッチバックを行く列車を眺めます。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~

直江津行の列車が出発していきました。スイッチバックなので、通常なら点灯していない、前照灯が点いています。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~

線路上にはスプリンクラーで水がまかれています。この水は地下水だと聞いたことがあります。地下水は暖かいので、雪を解かすのだそうです。北海道なんかだと、その水も凍るくらい寒く、この方法は使えないので、地道に雪かきするしかないので大変なのだそうです。


無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~
列車はポイントを渡り、折り返し線に入っていきます。左側の線路が折り返し線。右側が長野方面の本線。左側の線路の手前、ポイントの左下へ抜けていく線路が直江津方面への本線です。


無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~
雪が強くなってきています。折り返し線に入った列車は直江津方面に抜けていきました。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~


続いて、乗ってきた長野行の列車が発車していきます。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~


無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~
今度は折り返し線には入らず、長野方面の本線に入っていきました。


無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~
この列車専用の停止位置ですね。調べてみると、柏崎からこの駅で折り返す列車でした。通常は3両編成ですが、この列車は朝のラッシュ時に走るせいか6両で走っているようで、それで専用の停止位置があるんでしょうね。


列車が行ってしまうと、ホームには誰もいなくなりました。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~


ホームを探検してみます。まずは駅名標。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~

スイッチバックの駅らしい表示です。

無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~


危険物の保管用にレンガで作られた倉庫もありました。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~


無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~
駅舎に入ると、駅員もいました。スタンプもおいてありますね。

無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~
スイッチバックの図も貼ってありました。


無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~
駅前は雪かきされていました。
駅周辺は人家が多いですが、休日の雪の日の午後は誰も歩いていませんでした。


駅に戻ります。
さっき南高田駅で乗り捨てた「妙高」号が長野行となって戻ってきました。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~


雪に向かって走っている先頭はヘッドマークも見えないくらいになっていました。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~


私の乗る直江津行きの列車もやってきました。
無くなるものへの惜別5「信越本線」乗り降り(2)~さよなら列車の旅in信越、会津5~

これに乗り込んで、次の駅に向かいます。

2015年3月のダイヤ改正で北陸新幹線開業と引き換えにこの駅はJRからえちごトキめき鉄道に引き継がれました。普通列車の両数が3両から2両になり、6両編成で乗り入れていた朝の列車も無くなりました。また新しい鉄道の駅も見てみたいですね。

6へ続く


タグ :鉄旅

同じカテゴリー(2015,1 さよなら列車の旅in信越、会津)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
さがるまーた