2010年11月11日
旅が旅であるために ~西オーストラリア縦断の旅⑪~

空は快晴の真っ青です。
9月11日6時50分 昨日到着したブルームのツーリストインフォメーションの前にいます。ここまで送ってくれたマホチンと部屋を貸してくれたオーナーのバーニーさんと娘のルーシーちゃんと別れ、パース行きのグレイハウンドバスの前に立っています。
本当はブルームにはもう一日いる予定でした。サンピクチャーズの屋外映画も見たかったし、画になるタウンビーチで、ビール片手に一日ゆっくり過ごしたかったのです。週末マーケットも今日やるのだそうで、行きたかった!
昨日の金曜日、パース行きのバスの予約に行ったんですね。そしたらです。なんとブルーム~パースは週3本しか出ていないと言うではないですか!出るのは火、木、土、今日を逃せば次は火曜日、すると着くのは水曜日の夕方16時40分、水曜日の午後帰国の途に着く私には到底まにあわないのです。
でもです。ブルーム~パースには飛行機という乗りものがありました。チャイナタウンの旅行会社で見れば200オーストラリアドル、いろいろ入れても300オーストラリアドル、まあ25000円あれば、パースまで行けちゃうのです。時間なんかはバスが30数時間なのに、たぶん3時間前後で着いてしまうわけです。(ちなみにブルーム~パースは2000キロくらい。東京~石垣島くらいの距離です)ブルームでゆっくりしてパースへ飛ぶなんていうのは、今の私には簡単にできそうなのでした。絶対、こっちの方が楽しいでしょう。大いに悩みます。
でも思うのです。自分はなんのために旅をしているのだと。
私は世界の大きさを知りたいのではないのか?
たぶん私がしたいのは旅行ではなく旅なのだと思います。
その違いをうまく説明するのは難しいけど、素直にそう思うのです。
そう思ったら、なんかすっきりしました。
今回の旅の目的は西オーストラリアを地面を這って縦断すること。
いま、パース行きグレイハウンドバスの前に立っています。
さあ、これからパースへ33時間40分の旅の始まりです。
旅が旅であるために。

Posted by さがるまーた at 18:02│Comments(0)
│2010,9 海外旅行記~西オーストラリア縦断の旅~