2014年06月22日

チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

 3日目、長崎駅から出発します。目的地はチューリップ祭の行われているハウステンボスです。長崎駅からハウステンボスへはJRで行きます。乗った列車、快速「シーサイドライナー」の車両は昔の国鉄色に塗装されていました。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~


 1時間半ほどでハウステンボス駅に到着です。ハウステンボス駅からはハウステンボスのホテルが見えます。ハウステンボスは1人ではなかなかいかない場所なのでありがたいです。

 中に入ると、春のオランダの風景が広がっていました。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

まずはカナルクルーザーでタワーシティへ。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

カナルクルーザーは運河をめぐる船で、ハウステンボスは広大なので、楽に移動ができますね。

タワーシティに到着。中心部にはドムトールンと呼ばれる巨大な塔がたっていますが、もうお昼なので、登る前に昼食にします。
まずは赤ワイン。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

そしてイタリア語で「小さなリボン」という意味の「フェットチーネ」をチーズ入りのクリームソースであえたものをいただきました。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~


食後はドムトールンへ。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

塔の上からはハウステンボスが一望できます。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~


ハーバータウンへ向かいます。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

ハーバータウンから見ると、ヨーロッパ的な景色になっていて、良いなと思います。

帰りはチューリップ畑を通って戻ります。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~


そろそろ帰ろうということで入り口へ。帰りの長崎空港行きの直行バスに乗ろうとしたら、満員に乗れそうもないので、駅に戻って列車とタクシーで行くことにします。帰りの列車からはこんな景色が。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~


タクシーで長崎空港へ。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~

空港ではご当地グルメに大村甘辛黒カレーをいただきました。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~


空港ではこんなものが。
チューリップに遊ぶ~春の九州に遊ぶ旅3~


特製ちゃんぽんなんて、すごいもの作りますなあ。

飛行機で帰京しました。


春の九州に遊ぶ旅、終わり。


同じカテゴリー(2014春、春の九州に遊ぶ旅)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
さがるまーた