2015年01月30日
大阪駅にて~日本の夏、トワイライトエクスプレス最後の夏の旅④~
翌朝、大阪駅前に立ちました。更地になってイベントスペースになっている旧大阪中央郵便局の場所から大阪駅を撮影してみます。

かつて大きな郵便局は駅前か駅に隣接してありました。郵便物を鉄道で運んでいたからでしょうね。今はトラック輸送に変わっているので、駅前に大きな建物は必要なくなり、今後は商業施設に変わっていくのでしょうなあ。
大阪駅に入ります。今日乗る列車は11時50分発の列車。

そう寝台特急「トワイライトエクスプレス」です。札幌発は乗ったことがあるのですが、大阪発は初めて。どうしても大阪発に乗ってみたかったのでした。

11時過ぎ、ちらほらとカメラを構えた人たちや大きなバックを持った人たちがホームに見えるようになりました。

11時11分、まだ発車にはだいぶ早いですが、列車が入線してきます。入線ホームの向かい側で待機して、食堂車の前に急ぎます。

大阪駅名物?の食堂車クルーの列車へのあいさつが行われていました。話には聞いていましたが、やはり気持ちの良いものです。

後ろから全部をとらえてみます。今までのブルートレインとは違う深緑色の車体は登場当時は違和感があったものですが、今ではなじみになりました。

テールマークも素敵ですね。
ちなみに一番後ろはスイートルーム。日本で最高級の寝台で1室52440円という値段ですが、値段もさることながらチケットを入手することが本当に難しい個室です。

先頭へまわります。

機関車も深緑色のトワイライトエクスプレスカラーになっています。この機関車が真夜中の青森駅まで運んでくれます。

先頭機関車付近は大人気で混雑していました。

場所を変えて、向かいのホームから撮影してみました。
それでは列車に乗り込みます。札幌の文字がまぶしいですね。


乗り込むのは2号車です。

A個室がうれしいですね。
今日乗るのは1人用A寝台個室ロイヤルです。

5へ続く
Posted by さがるまーた at 18:00│Comments(0)
│2014,7 日本の夏、トワイライト最後の夏の旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。